ピンセットについて

1/700の艦船模型を作っていると、必ずやらかすのがピンセットでつまんだ細かいパーツを飛ばしてしまう事故。
1mm程度のパーツとかを飛ばしてしまうと、見つけるのがほぼ不可能なだけに、とても気を遣います。

そんな細かい作業をするときに便利なように、私はピンセットを加工して使っています。
もとのピンセットは、おそらく500円を切るであろう、安価なステンレス製ピンセット。
タミヤ製のピンセットと比べると圧倒的に作りが安っぽいピンセットですが、これがべらぼうに使いやすかったりします。

 

ピンセット

一番上が、最もよく使うピンセット。
今回紹介しているものです。
中段はタミヤ製のピンセットで少し幅広のもの、下段のピンセットはエッチングパーツを折り曲げるときに使うピンセットです。

 

ピンセット

ピンセットの先は、精密ヤスリを使って写真のように仕上げています。
先端は断ち切るような形に削り、パーツをつまみやすいように台形の切断面になるように削っています。
ある程度厚みがあるので、力を入れてもしっかりとパーツを保持できます。
ピンセットを閉じた状態で削っているので、閉じた時のズレはまったくありません。

 

ピンセット

幅が1mm程度のエッチングパーツをつまんでも、この通りしっかりとホールドできます。
先端が0.3mm程度噛めば押さえられるので、接着剤を塗布する際に間違ってピンセットに付くこともほぼありません。
また、先端を直角に仕上げているので、直径0.03mmのワイヤーも、机の上から難なく摘み上げることが可能です。
先端がきちんと処理されていないと、滑ってしまったり、つかめないことがありますが、綺麗に先端を仕上げていれば、そんなことはありません。

 

ピンセット

米粒を持ってみるとこんな感じ。
いかに先端が細いか、お分かりでしょうか。

安価なピンセットでも、先を加工すれば十分に使い勝手が良くなります。
精密ヤスリを持っている方は、使いづらいピンセットがあったら加工してみるのもお勧めです。

 

水上機運搬用台車

なお、上の写真でピンセットにつままれているのは、航空機運搬用の台車の足場部分のパーツです。
左はキットに付属するプラスチックパーツ、右側がエッチングパーツを使って組み立てた台車。
両面テープを貼っている台は割り箸ですので、どれくらい小さいかなんとなく想像出来るかと。

かなり細かいパーツですが、フジミ純正のエッチングパーツは真鍮の厚みがあるので扱いはとても楽です。
ライオンロア製とかに慣れると、すごい組みやすいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Website

CAPTCHA


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください