1/700艦船模型の撮影方法

模型の完成度ももちろんですが、出来るだけ写真も綺麗に撮れるように気を付けています。今回は、模型撮影におけるTipsをご紹介。 使用機材 使用しているのは、ニコンのデジタル一眼レフ、D90。今となっては比較的古いカメラですが、ISOを低く抑えればノイズも少なく、まだまだ現役で使えます。それよりなにより、なんといってもうれしいのがボディ内AFモーターとAFカップリングを備えているので、AF NikkorレンズでAFが使えるという点。価格も手ごろな古いレンズ群が使えるので、幅が広がります。 レンズはニコンのNikon Ai AF Micr… [続きを読む]

我が家の模型製作環境

今回は我が家で使用している塗装機材の説明でも。 コンプレッサー Mr.リニアコンプレッサー L7/圧力計付レギュレーターセット PS307を使用しています。 先に、PS-289 プロコンBOY WAプラチナ ダブルアクションタイプ 0.3mmノズルを購入していたので、エアブラシのないセットを購入。 両方買うのであれば、セットになったMr.リニアコンプレッサー L7/プラチナブラシセット PS309という製品もありますので、こちらのほうがいいかも。 コンプレッサーはとにかく「小さい!」「静か!」の2点に尽きます。 定格圧力:0.1MPa、最高… [続きを読む]

1/700艦船模型建造時の台座固定のススメ

1/700の艦船プラモを作る際、お勧めなのが艦を木の台座に固定して作業する方法。 台座を付けることで船体を持つ必要がなくなり、細かいパーツの脱落や塗料の剥がれなどを防ぐことが可能です。 プラモを作っている際、知らないうちに指に溶剤や塗料が付いてしまうことはしょっちゅうですが、台座を付けておかないと舷側にべったりと塗料が付着してしまって台無し、なんてことが起こりえます。 また、舷外電路などのエッチングパーツを舷側に取り付けた場合、エッチングパーツは塗料の食いつきが悪いので、指で触ってしまうと簡単に塗料が剥がれてしまいます。 メタルプライマーである程度は対応… [続きを読む]

艦これで艦船模型をはじめた方に : メーカーごとの特色について

大層なタイトルをつけていますが、艦これがきっかけでプラモを作り始めた私が何隻か作ってみて、思ったことなどをだらだらと書いてみよう、というそんなコーナーです。 メーカーごとの特色 1/700の艦船模型は、タミヤ、ハセガワ、アオシマ、フジミ、ピットロードといったメーカーが様々なモデルを販売しています。 かつては静岡模型教材協同組合に所属していたメーカー各社がくじ引きによって各種艦艇をモデル化していましたが、フジミが静岡模型教材協同組合を脱退し、シーウェイモデルを独自展開するようになってからは、各社からいろいろなモデルが登場するようになっています。 そ… [続きを読む]