PCオーディオ周りを大改修中

ELACのBS72購入をきっかけに、デスク周りのレイアウトを大幅に変えました。

こちらは、今までの環境。
21インチのUXGAサブモニターを置く関係で、スピーカーはモニターの下の隙間に押し込むしかありませんでした。

img

アンプはnuforceのicon。
icon2のほうが出力も増して音は良さそうですが、価格差を考えるとね…。
スピーカーはMonitor Audioのホームシアター用サテライトスピーカー、Babyboomer…のガワとユニットに、Castleの2way用ネットワークを強引にぶち込んだもの。
クロスオーバーなにそれな感じですが、それなりにいい音してました。

ELACのBS72を買って思ったのが、予想以上にデカい!
大きくなったとはいえ幅2cm弱ですが、モニターの下に入れているのでかなり違和感が。
元々モニターを見下ろすポジションで使うのが好きなので、視点が2cm上がるのって相当違和感があります。
しかも、横置きにしたことでBS72の良さが出ないっていうか、思ったよりも微妙。
定位もなんじゃそりゃ状態だしなぁ。
こりゃ、設置方法大幅に変えないとね…

ベストなのはモニターの左右にスピーカーを置くことですが、そうするとサブモニターが使えなくなります。
音質を取るか、利便性を取るか…と悩んだあげく、超ワイドモニターだしサブモニターいらなくね?ということでアッサリとサブモニターを放棄決定。
モニターを机の中央に移動し、左右にスピーカーを並べてみました。

img

おお、これだけでもぐぐっと良くなりましたよ!
やはりスピーカーの距離が離れたことで臨場感が一気に広がりました。
ただ、机の上にベタ置きなので、どうもこもっている感じがするというか、もう一息といったところ。
ということで、もうひとがんばりしてみますか。

まずは、スピーカーの高さ。
あまり上げすぎるのは微妙ですが、15cmくらいは上げたいところ。
かといって、スピーカースタンドを買うと1万円くらいと高いですし、ここはDIYにします。
今回使ったのは、コンクリート製のピンコロという素材。
地面に埋めて使うものですが、これを土台に加工します。

コンクリート製ピンコロ

コンクリート製なので穴が空いていたり、屋外で使うものなので角が欠けたりしています。
そこで、タミヤパテを使って角と穴の補修を行います。
適当にパテを盛って、木の板に取り付けたサンドペーパーでガシガシと削って平らにならします。
角はパテを盛ってから当て木を当ててヤスリがけし、エッジを整えます。

手作りスピーカースタンド

塗装はチッピングコートという、車の下回りなどを塗装する塗料を使います。
ラッカー塗料はパテを塗った部分とコンクリートの地肌の部分で仕上がりの色が変わってしまうため適しません。
チッピングコートは粘性が高い塗料で、塗装後の厚みがありますので、コンクリートでも均一に仕上がります。
下回りの保護塗料なので耐久性もあり、こういった用途にイチオシ。
見た目も凹凸がある仕上げで良い感じです。

手作りスピーカースタンド

仕上がったピンコロスタンドにスピーカーを載せてみました。
おお、良い感じですな。

ついでに、余ったモニターアームも再利用。
どれくらいのモニターまで取り付けられるのかな…と、スペックを見てみると耐荷重10kgと書いてある。
今使っているU3415Wはモニター部分だけで8kg、ってことはイケル!
ということで、スタンドを取り外してモニターアームにすることに。

モニターアームにするメリットって、もちろん好きな位置にモニターを置くことができるということですが、隠れたメリットとして、モニターの下が有効に使える、という点があります。
特に、大きなモニターになるとスタンドも大きくなりますので、デッドスペースも増えます。
その点、モニターアームにしてしまえば、モニターの下にキーボードをしまったりできますから、とても便利。

ここまでやると、もっと手を入れたくなってきますw
ということで、アンプも交換してみました。

メインのオーディオシステムはMonitor AudioのStudio 20 25th AnniversaryとMyryadのMI120プリメイン&MA120パワーアンプのバイアンプ構成です。
しかし、最近リビングでゆったり音楽を聴くこともめっきりなくなり、放置状態となっています…もったいないー
そこで、パワーアンプを取り外し、パソコンオーディオに組み込むことにしました。
MI120、もう10年以上前の製品で、確か当時22万円ほどの定価だったように思います。
パソコン用に使うにはもったいない気もしますが、すでに使ってないから使わないよりマシかな…。

プリアンプはとりあえず買い換えるまで、iconのヘッドフォン端子を使うことにしました。
音質的にはビミョーだけど、しゃあない。

MA120

 

ラックの棚をずらして、下のスペースにMA120を入れてみました。
ワイヤーラックなのでオーディオ的には宜しくないこともあって、大理石ボードを下に引いてみたり。
効果あるのか…?

上の段にはアンプのiconを載せています。
右側に写っているのがスピーカーとお手製のスピーカーベース。
左のミシュランマンはVOLVOに乗っていたとき、ディーラーでタイヤ交換したら頂いたアイテム。
東日本大震災で落下、首がもげましたが接着して復活しました。

U3415WとELAC BS72

レイアウトを変更したデスクまわり。
モニターの下ががばっと空いているので、とても机が広々です。
しかも、ケーブル類をモニターアームの裏側に押し込んでいるので、見た目もスッキリ。
モニターアーム、お勧めですよ。

あとは、スピーカーの下にスパイクを入れて、プリアンプを買い換えれば計画完成。
もう一息ですー!

しかし、当初よりも大幅に音良くなりましたね…
といっても、ゲームはWoTと艦これなのですが(爆
艦これのボイスがとてもリアルに聞こえるようになりました…

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Website

CAPTCHA


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください