自分のPC構成をメモしておかないと忘れてしまうので、備忘録を兼ねてご紹介。
スペックだけは凄いのですが、zigsowでのintelレビューキャンペーンで選出頂いたアイテム多数。
東京方面には足を向けて寝られないのであります。
メインPC
Zigsowでいただいたパーツがかなりの部分を占めている、メインPC。
ついに16コア32スレッドという怒濤のPCとなりました。
| CPU | AMD | Ryzen Threadripper 1950X |
| メモリ | Crucial Technology | Trident Z F4-3200C14D-16GTZ 8GB×4 32GB |
| マザー | ASRock | X399 Taichi |
| ビデオ | ASUS | TURBO-GTX1070-8G |
| SSD | SAMSUNG | 960 EVO MZ-V6E500B/IT |
| HDD | Seagate | 3TBくらいのモデル |
| Western Digital | WD WD25EZRX-00M 2.5TB | |
| Blu-ray | Pioneer | BDR-209JBK |
| ケース | Thermaltake | LEVEL10 |
| 電源 | Corsair | AX1200i |
| ディスプレイ | DELL | UltraSharp U3415W |
| サウンド | Olasonic | NANO-D1 USB-DAC |
| Cayin | Cayin A-300B | |
| スピーカー | ELAC | CL310 JET |
| マウス | Logicool | MX Revolution |
| Logicool | G700s | |
| キーボード | 東プレ | RealForce 106 |
| FANコントローラー | ZALMAN | ZM-MFC3 |
| CPUクーラー | Corsair | H80i v2 |
| OS | Microsoft | Windows 10 Pro x64 |
サブPC
Windows8.1用に、元メインマシンで使用していたパーツを使って組んだマシンですが、1週間に1度使うか使わないか、くらいの利用頻度です(もったいないー)。
ただ、レビュー時のテストヘッドマシンとしても活躍するので、手放す訳にもいかないんですよね。
チッピングコートで塗り直したNineHundred Twoが渋くて良い感じです。
殻割りした4770K(今は定格動作)と、GTX660Ti 3-way SLIのパワーで、そこそこの3Dゲームであれば今でもサクサク遊ぶことが可能だったりします。
| CPU | intel | Core i7 4770K |
| メモリ | Corsair | Dominator CMP8GX3M2A1600C9 4GB x4 16GB |
| マザー | ASRock | Z97 Extreme 9 |
| ビデオ | ELSA | GeForce GTX 780 S.A.C |
| SSD | PLEXTOR | PX-G128M6e 128GB |
| Blu-Ray | Pioneer | BDR-206JBK |
| ケース | Antec | NineHundred Two |
| 電源 | LEPA | G1000-MA |
| ディスプレイ | DELL | UltraSharp U3415W (メインPCと共有) |
| マウス | Logicool | G700s (メインPCと共有) |
| キーボード | 東プレ | Realforce 106 (メインPCと共有) |
| CPUクーラー | Enermax | LIQTECH 120X |
| OS | Microsoft | Windows 10 x64 |